「石田黙・日記」2010年
                         

●『黙の部屋』、発売中!

 『黙の部屋』(文春文庫/870円)。


 これまで書いた私のミステリとは毛色が若干(?)異なって、絵画ミステリの色彩が強い作品。(美術要素7、ミステリ要素3くらい。いつもの折原的なミステリと思って読むと、話がストレートすぎて、ちょっと戸惑うかもしれません)。石田黙を紹介する目的の小説なので、ご容赦を。

 石田黙とは誰なのか。ミステリであると同時に、彼の絵の作品集にもなっています。
 カラー口絵8ページ、本文中に白黒図版30点以上。



***
●●石田黙作品を所蔵されている方は、
下記のサイトへ連絡をいただければ幸いです。
石田黙作品・求む


●エッセイ 石田黙って、誰ですか?(文藝春秋「本の話」05年5月号)

[2010年]

●1月24日(日) 私の愛する一点展、本日で終了

 長野県東御市の梅野記念絵画館にて開かれていた私の愛する一点展、本日で終わりました。
 何人かの方が見にいったようで、いろいろと報告がありました。どうもありがとうございます。

 展示していた石田黙の「合掌」(8号/写真左)、3か月ぶりに仕事場にもどってきます。


●1月29日(金)

 梅野記念絵画館(長野県東御市)の「私の愛する一点展」に出品していた石田黙「合掌」がもどってくる。
 おおっ、おつかれさまでした。


●4月13日(火) 「黙の部屋」に画家の客人

 若手画家の平松佳和氏が「黙の部屋」を見にくる。1月の個展で知り合った人である。
 数年前から独立展に出品。いずれ、独立美術協会に入るのでしょう。まだ30歳だが、鉛筆画のスペシャリスト。
 私の自慢の骸骨祭壇画を見て、「これ、三浦明範さんの作品でしょう?」と言う。
 石田黙の作品などをみてもらう。「マチエールがしっかりしてますね。勇気づけられました」と感想。
 おみやげにケルトドクロを差し上げる。


●9月8日(水) 永井するみさん

 同業者の永井するみさんが亡くなった。享年49。
 ちょっと(いや、かなり)ショックです。

 07年の石田黙展初日(6月25日の項参照)に来ていただいたのだ。
 黙展の芳名帳を見ると、最初のページ(最初から5番目)に永井さんのサインがある。推理作家としては、記念すべき1人目だった。
 この時が初対面だったのですね。わざわざ来ていただいて感激した記憶があります。
 年下の人に亡くなられると、けっこう動揺します。

 ご冥福をお祈りします。


●10月31日(日) 黙の部屋に客人

 美術コレクター(?)にしてミステリ作家の飛鳥部勝則氏と日本画画家の佛淵静子さんが「黙の部屋」にやって来る。今度の骸骨絵コレクション展に出す作品を壁に飾りつけ、2人に判定してもらう。
 OKが出たところで、近くのすし店で食事。最近の日本の美術潮流について(というか、美術に関する雑談)。


●12月7日(火) 大量の『黙の部屋』

 『黙の部屋』のオリジナル版(ハードカバー)、100冊が自宅に届く。大きな段ボール3箱。うへっ、すごい量だ。

 文庫化されると、元の版は必然的に絶版になる(何年かは並行して売られているが)。「裁断する前に必要だったら、100冊以内無料で差し上げる」と版元から連絡あったので、上限の100冊もらうことにした。
 オビもカバーも新品同様できれいきれい。
 美術書なので、石田黙の布教用に使うつもりだ。


2004年の「石田黙・日記」へ
2005年の「石田黙・日記」
2006年の「石田黙・日記」
2007年(1〜6月)の「石田黙・日記」へ
石田黙展(2007年6月)へ
2007年(7〜12月)の石田黙・日記」へ
2008年の「石田黙・日記」へ
2009年の「石田黙・日記」へ


トップページへもどる