頭蓋骨の裏側(DIARY) 過去の日記(2004年3月〜)

2021年10月の日記


●10月3日(日) 美男におわす展

 埼玉県立近代美術館で開かれている「美男におわす」展を見る。
 美人展は多いが、美男展は珍しい。

 本が溜まったので、段ボール4箱に詰めて東京の古書店に送る。
 ヤマト運輸のヤマト便が今日で終わりなので、次をどうしよう考える。
 どうしよう。


●10月4日(月)

 岸田内閣(第100代)誕生の日は、久喜で読書。
 ただそれだけ。


●10月5日(火)

 運動不足なので、最近は歩くようにしている。
 白岡駅近くの喫茶店まで歩き(片道2500歩)、1時間ほど読書。


●10月6日(水) 新しい喫茶店 

 白岡駅近くに別の新しい喫茶店ができたので、歩いて行ってみる。
 片道3000歩。
 やや高めだが、読書環境はとてもいい。


●10月7日(木) 新しいバー

 高校の近くにバーができたので、食事の後、ちょっとのぞいてみる。
 30代の男性がやっている。ビール2杯、エイヒレ。1時間ほど。


●10月8日(金) 松坂健氏の訃報

 古い知り合いの松坂健さん(ミステリ評論家・観光学研究者)の訃報。享年72。
 大学時代、慶應推理研の松坂さんはクラブの溜まり場によく遊びにきていた。
 同年の瀬戸川猛資さんといいコンビで、お二人からいろいろ教えてもらった。


●10月12日(火)

 ヤフオクで落札したビュッフェの骸骨のリトグラフが届く。
 今年買った絵はこれで2点目。70歳近いので、あまり買えないのである。


●10月13日(水)

 東京ステーションギャラリーの「小早川秋聲展」を見た後、東京国立博物館へ。
「最澄と天台宗のすべて」。図録は買わず。

 みうらじろうギャラリーの内田太郎展を見て帰る。1万3000歩。


●10月18日(月)

 国立新美術館の二紀展と独立展を駆け足で。
 サントリー美術館の刀剣展を見る。


●10月22日(金) 大町へ


 12時すぎの新幹線あさまで長野へ。
 長野からバスで大町。くろよんホテルで義母たちと会食。

 ホテルは駅前のルートイン。ここは新しくてきれい。
 3度目の利用。


●10月23日(土) 北アルプス芸術祭

 貸し切りのタクシーで、北アルプス芸術祭の開催地点をまわる。
 まず青木湖、中綱湖に行き、最後に大町北高。全部で13か所。

 義母宅で夕食をとった後、大町のブルワリーでビール3点セット。


●10月24日(日) 北アルプス芸術祭2日目

 前日は郊外をまわったので、今日は市街地にある会場をまわる。
 15時10分のバスで長野に帰る。途中がけ崩れによる対面交通で2時間もかかった。


●10月26日(火) 眞子さん

 眞子さんと小室K氏の結婚会見をだらだらと見る。


●10月28日(木)

 特養ホームに母を訪ねる。
 小康状態。こっちのことをわかっているのかどうか。


●10月31日(日) 名古屋の曽我蕭白展

 8時すぎの新幹線で名古屋へ。
 愛知県美術館で開かれている「曽我蕭白 奇想ここに極まれり」を見る。巡回せず、単館開催。
 軍船図群仙図屏風など、屏風絵や襖絵などがたくさん。
 これだけのために名古屋に行く価値あり。


⇒⇒