頭蓋骨の裏側(DIARY) 過去の日記(2004年3月〜)

2020年11月の日記


●11月4日(水)

 ヴァニラ画廊から岡本東子「暗がり」など4点がってくる。
 「暗がり」は玄関に一度飾った後、すぐにしまう。


●11月6日(金) 桃山展後期、舟木氏

 東京国立博物館、桃山展後期。前期より後期のほうがいいと思う。
 狩野永徳の「唐獅子図屏風」の迫力。長谷川等伯の「松林図屏風」と並べている展示がすばらしい。
 岩佐又兵衛の「洛中洛外図屏風」など、見どころ多数。

 茅場町に出て、ギャラリー須知に行く。
 画家の舟木誠一郎氏に声をかけられ、近くのスターバックスでコーヒーを飲みながら長話。
 最近の美術界のこと、牧野邦夫のこととか。


●11月7日(土)

 久喜のイタリアンレストランで夕食。地元の店応援のため。
 カキのアヒージョ、えびのフリット、パスタなどを食べる。
 イタリアのビール3種飲んだら、けっこう酔ってしまった。
 


●11月8日(日)

 東京の古書店に段ボール4箱の本を送る。
 箱詰めてから、宅急便の営業所に車で持っていく。
 着払い料金3000円。


●11月11日(水) 『傍聴者』の見本が届く


 『傍聴者』(文藝春秋)の見本が届く。サブタイトルは「Not to Be Taken」。
 「のんではいけません」みたいな意味(アントニイ・バークリー作品の邦題は『服用禁止』)。

 このペンギンのノートブックが『傍聴者』の表紙絵の中にさりげなく.まぎれこんでいる。











●11月12日(木) 練馬区美の式場隆三郎展

『二笑亭奇譚』などで知られる式場隆三郎に関する展示が、練馬区立美術館で開かれている。
 私の新作『傍聴者』の舞台となっているので、確認も兼ねて見てくる。
 会期の半分を過ぎているにもかかわらず、図録がまだできていない。
 式場隆三郎 「脳室反射鏡」。

 銀座に出て、ギャラリーNicheの大川心平展を見る。


●11月14日(土) 楢喜八さんの画集

 楢喜八さんの作品集『誰かが見ている』(こぶな書店/2970円)をいただく。
 楢さんの個展で販売。
 「楢喜八 学校の怪談 同窓会展・コミック編)」。銀座のギャラリー路地裏(中央区銀座7-3-16)。
 11月16日〜28日。


●11月16日(木) 『傍聴者』発売
 
 本日、『傍聴者』(文藝春秋)の発売。
 1925円(税込み)。
 表紙イラストは村尾亘さん。


●11月25日(水) 私の翻訳ベスト10

 『ミステリマガジン』の「ミステリが読みたい!」、本日発売。
 私は海外篇のベスト10に参加。

@隠れ家の女(ダン・フェスパーマン/集英社文庫)
A時計仕掛けの歪んだ罠(アルネ・ダール/小学館文庫)
B魔女の組曲(ベルナール・ミニエ/ハーパーブックス)
Cあの本は読まれているか(ラーラ・プレスコット/東京創元社)
Dパリのアパルトマン(ギョーム・ミュッソ/集英社文庫)
E砂男(ラーシュ・ケプレル/扶桑社文庫)
F死んだレモン(フィン・ベル/創元推理文庫)
G発火点(C・J・ボックス/創元推理文庫)
H贖いのリミット(カリン・スローター/ハーパーブックス)
I指差す標識の事例(イーアン・ペアーズ/創元推理文庫)


⇒⇒