●過去の日記(2004年3月〜)
●2020年6月の日記●
●6月3日(水) 栃木県立博物館の小泉斐展
栃木県立博物館、偉大なる無名画家、小泉斐(あやる)展。
コロナ禍による県またぎが自粛中なので、こっそり宇都宮へ。
博物館の入口で体温を測った後、埼玉から来たと正直に言ったが、問題なく入場できた。
小泉斐は江戸末期の下野の絵師。
師や弟子などの作品を含めて100点。かなり見応えがある。
6月15日まで。
●6月5日(金) 江戸東京博物館〜東京ステーションギャラリー
江戸東京博物館の「奇才 江戸絵画の冒険者たち」を見る。
宗達、若冲、光琳、応挙、蕭白、芦雪など有名どころから、地方の画家まで30人。
北斎の天井画、絵金(絵師の金蔵)の劇画調の絵、祇園井特、片山楊谷などが素晴らしい。
両国のローソンで、東京ステーションギャラリーの神田日勝展の日時予約してから、東京へ。
去年の朝ドラ「なつぞら」に出てきた画家(吉沢某)のモデルとなった画家。
土着的で力のある作風。いろいろな画家の影響を受けて、画風が変わる。
●6月9日(火)
日経新聞文化部の記者が来て、仕事場の撮影。
本、ワープロ、石田黙の絵などを撮る。
タクシーで久喜へ。私の生家跡を撮影。
●6月12日(金)
東京国立博物館の常設展。
ここも日時予約してから入場する。本館は1階のみ。
これまで買い損ねていた図録を買う。
松坂屋の画廊で、企画展を見る。
●6月15日(月) アベノマスク
アベノマスクが届く。
今週あたり、そろそろシャープマスクが当たる予感がする。
●6月15日(月) 若草物語
コロナ明けで初めて見た映画は、「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」。
私は中学の時、母親の部屋にあった『若草物語』を読んで以来のファン。
今回も見逃すわけにはいかない。ウィークデーの昼下がり、がらがらの映画館で見る。
次女、ジョー役のシアーシャ・ローナンがカッコよかった。
●6月17日(水)
アベノマスクが、仕事場に届く。
わが家には3つのアベノマスク。
●6月18日(木) シャープマスク当選
夜の8時にシャープからマスク当選のメールが届く。
今回も100倍以上だったらしいが、やっと当選。
50枚で3278円+送料660円=3938円。1枚あたり約80円。
マスクが値崩れしている現在では、ちょっと高めだが、衛生的な感じがするので、よかったと思うべきか。
●6月19日(金) ロンドン・ナショナルギャラリー展
西洋美術館のロンドン・ナショナルギャラリー展。正午、受付の整理券の列に並ぶが、もらえたのは15時30分の券。
時間が余りすぎたので、江戸東京博物館の「奇才展」をもう一度見る。
さらに東博に寄り、幻の「法隆寺展」の図録を買う。
西洋美術館、目当てのクリヴェッリの「受胎告知」を見る。
●6月24日(水) シャープマスク、届く
当選したシャープのマスクが届く。
50枚入りで、25枚ずつ包装されている。他にもマスクがあるので、使うのは当分先になる。
高いけれど、備蓄用に。
●6月25日(木) C・J・ボックス
C・Jボックスの『発火点』が届く。創元推理文庫。
このシリーズは講談社文庫から10点以上出ていたが、売り上げが思わしくなかったようだ。
創元に移ってよかった。
●6月27日(土)
久喜の書店に「ミステリマガジン」を買いに行く。
本当は5月に出る予定だったが、コロナの影響で1月延びたのだ。
次の号は7月の売りなので、ちょっと慌ただしい。
書店に『芸術新潮』の最新号「鳥獣戯画特集」を見つけ、気に入ったので購入。
帰ってから、「ミステリマガジン」を買い忘れたことに気づく。