頭蓋骨の裏側(DIARY) 過去の日記(2004年3月〜)

2019年10月の日記


●10月2日(水) ネットオークションで負ける

 ヤフオクでひさしぶりに欲しい絵を見つける。
 25万円を超えて、2人だけの競り合いになり、40万円寸前で離脱。
 相手は高値つかみかも。


●10月5日(土) 岸田劉生展など

 新橋の東京美術倶楽部のアートフェアを見てから銀座へ。
 アートもりもとの川嶋陽介展、青木画廊の柏田忠展などを見る。
 東京駅に出て、ステーションギャラリー、岸田劉生展の後期。


●10月9日(水) 中島敦展など

 中島敦展(横浜/神奈川近代文学館)を見る。遺族から寄贈された資料が増えて、けっこう見応えがあった。
 同じ会場でその後、野村萬斎氏による敦の短編「牛人」の朗読会、池澤夏樹氏とのトーク。
 参加者は9割が女性(萬斎ファン多し)。
  ひさしぶりに敦の次男(私の従兄)に会う。長生きしてほしいものだ。


●10月12日(土) 台風接近

 大型の台風19号が静岡県に上陸。
 テレビで「八つ墓村」を見ている時、松戸付近を通過。風雨が一番ひどかった。
 家のそばの側溝がほとんどあふれんばかり。
 風が強く、各地で被害が出ている模様。


●10月13日(日)

 関東から長野、山梨、東北にかけて台風の被害が甚大。
 実家の様子を見に行くと、枯れ枝がかなり落ちている。
 家には奇跡的に被害がなかった。


●10月19日(土) 関根正二展、再び

 3回目の宇都宮餃子&読書ツアー。電車に乗っている時、不意に福島県美の関根正二展(後期展示)を思い出し、小山から新幹線で福島へ。
 「信仰の悲しみ」(重文/大原美術館蔵)を見ることができた。 帰り、宇都宮に寄り、いつもの店で餃子を食べる。
 旅のお供は『ブラック&ホワイト』(カリン・スローター)。


●10月21日(月) 新作のプロット練り

 新作を預けた状態なので、新作の次の作品の構想を練る。
 本格推理みたいなものになるかも。
 資料をどんどん買い集めている。


●10月25日(金) 鮎川哲也賞は欠席

 雨風がいっこうに衰えないので、今日の東京行きは中止。鮎川哲也賞の授賞式があるのだが、残念。
 この前の台風でぎりぎりだった利根川の水位はどうなっているんだろう。
 私が生まれる前、カスリーン台風で栗橋の堤防が決壊したことがある。その後、巨大な堤防が築かれたが、この前はやばかったみたい。


●10月26日(土) 山下裕二の隠し球、新宅和音展など

 三越日本橋本店(美術画廊)の「山下裕二の隠し球」を見る。山下氏が『美術の窓』の連載で取り上げた作家から16人を厳選。
 なかなか見応えがあった。石田徹也3点、牧野邦夫の遺作「未完成の塔」なども見られる。

 六本木に出て、二紀展と独立展の両方を見る。時間が足りないくらい。

 銀座、青木画廊の堀田操・浅子展を見てから、小伝馬町のみうらじろうギャラリー、新宅和音展。
 デロリの伝統を受け継いだような作風。今年の乱歩展で「踊る一寸法師」を買っている。


●10月31日(木)

 沖縄の首里城正殿炎上。復元されたものとはいえ、これはショック。
 沖縄には2回行っているが、いずれも首里城が復元される前。守礼門しかなかった。
 首里城を見ないうちに失われてしまうとは。


⇒⇒