頭蓋骨の裏側(DIARY) 過去の日記(2004年3月〜)

2019年1月の日記
 


●1月1日(火)

 今年、年女の老母を訪ねてから、信州の大町へ。
 長野までは雪は少なかったが、美麻村あたりから増えてくる。
 くろよんロイヤルホテルで会食。そのまま泊まる。
 


●1月2日(水) 初詣で

 若一王子神社、仁科神明宮を車で初詣で。
 


●1月3日(木)

 午後1時半のバスで大町から長野へ。
 善光寺に寄らず、そのまま帰る。


●1月5日(土) 眼科で診てもらう

 久喜の眼科に行き、飛蚊症を診てもらう。
 目に瞳孔を開く薬をつけて30分待ってから診察。
 網膜剥離はなく、普通の飛蚊症だった。ひとまずほっとする。


●1月8日(火) 『自薦 The どんでん返し3』、本日発売

 『自薦 The どんでん返し3』(双葉文庫/660円)、1月9日(水)発売。

 どんでん返し物のアンソロジー。




 収録作は、折原一「偶然」のほか、北村薫「ざくろ」、鯨統一郎「富士参り」、長岡弘樹「ハガニアの霧」、新津きよみ「拾ったあとで」、麻耶雄嵩「九州旅行」。











●1月9日(水) 『模倣密室』新装版、発売



 『模倣密室』新装版(折原一/光文社文庫/950円)、1月10日発売。

 雪の中、足跡のない殺人を扱った「北斗星の密室」、『本陣殺人事件』に捧げる「本陣殺人計画---横溝正史を読んだ男」、
 島田荘司『北の夕鶴2/3の殺人』を意識した(笑)「邪な館、1/3の密室」、「モルグ街〜」に捧げる『模倣密室」など7編。


←イラスト、影山徹











●1月15日(火) 横田順彌さんの死

 SF作家の横田順彌さんが亡くなった。
 私が『旅』編集部にいた30数年前、横田さんに同行して清里を取材したことがある。清里の星を見ようというテーマだった。
 ハチャハチャな(?)旅で楽しかったなあ。腰の低い方だった。
 ご冥福をお祈りします。


●1月19日(土) 岩田榮吉展〜三渓園

 横浜本牧絵画館岩田榮吉展へ。フェルメールに憧れた「騙し絵」画家、岩田榮吉(1929-82)の代表的作品16点を展示。
 これはすごい。岩田作品に特化した私設美術館で、1/21(月)まで。
 騙し絵というと画家本人に怒られるかもしれないが、それ系統が好きな人はぜひ。

 歩いて近くの三渓園へ。
 ここは初めて。1時間ほどかけてぐるっとまわる。


●1月26日(土) 名古屋〜静岡の美術館めぐり

 朝早い新幹線で名古屋に10時すぎに到着。市営地下鉄で桜川下車、名古屋市博物館へ。
 1月27日終了の「月僊展」(名古屋市博物館)、ぎりぎりセーフ。月僊はへたうま画僧と侮っていたら、応挙や四条派の影響を受け、けっこううまい人だった(失礼!)。
 貴重な図録をゲット。

 名古屋から新幹線で静岡へ。時間がなくて慌ただしい。
 静岡から草薙、バスで静岡県立美術館
 これも27日が最終日の「めがねと旅する美術展」を見る。


●1月31日(木) 顔真卿展

 横浜関内の中島けいきょう展(ギャラリー・SHIMIZU)。
 中島けいきょうさんは石田黙の友人。いろいろお世話になっているので、のぞいてみる。

 横浜から上野へ。
 東京国立博物館「顔真卿展」
 中国の旧正月で中国人が殺到するのではないかと思い、早めに行く。
 それでも、4割ほどは中国と台湾の人ではないか。
 書はあまりくわしくないが、けっこうお腹いっぱいになる展示。


⇒⇒