頭蓋骨の裏側(DIARY) 過去の日記(2004年3月〜)

2015年6月の日記


●6月1日(月)

 ひさびさに新作に復帰。
 今年中に出ればいいかなといったところ。


●6月3日(水) 6月17日(水)、黒星警部登場のドラマ放送!


 テレビ東京系列、「水曜ミステリー9」の枠で、「黒星警部の密室捜査」を放送。
 放映日は6月17日(水)

 主演の黒星警部役に陣内孝則
 相棒の竹内刑事は山崎樹範、葉山虹子役は水崎綾女、上司役に笹野高史など。

 原作は、拙著『模倣密室』(光文社文庫)の中の2編。

 舞台は白岡ではなく、熊谷市。黒星は熊谷中央警察署に所属。





●6月5日(金) シャルフベックとマーラー3

 東京藝大美術館、ヘレン・シャルフベック展。
 フィンランドの国民的女流画家。「ハンマースホイよ、もう一度」の気持ちで見たが……。

 サントリーホール。読響、テミルカーノフ指揮、マーラー交響曲第3番。
 コメントは後日。


●6月10日(水) 鴨居玲展〜銀座

 東京ステーション・ギャラリー没後30年 鴨居玲展
 5年おきに没後○年展があり、そのたびに見ている。
 今回は見たことのない絵がいくつか。デッサンもうまいな。

 三越本店、鍋島正一展。
 銀座に出て、独立美術協会のグループ展など。疲れたので、見逃したところがいくつか。
 最近、疲れやすくなった。

 テレビ東京の水曜ミステリー9の最後を見る。
 来週の予告、「黒星警部の密室捜査」。
 笹野高史さんがかつらをかぶっている時点で、ドタバタ物ということがわかりますね。


●6月12日(金) 読売新聞に黒星警部の記事

 6月11日の読売新聞夕刊に、15日放送の「黒星警部の密室捜査」の記事。
 
 ⇒陣内・黒星警部が密室殺人を捜査…「水曜ミステリー9」
 


●6月15日(月) 新作

 新作、大詰め。
 最初にもどって、直しを始める。矛盾が多いので、気が変になりそう。


●6月17日(水) 本日、「黒星警部の密室捜査」

 テレビ東京系、水曜ミステリー9、「黒星警部の密室捜査」は本日21時から。
 よろしくお願いします。
 テレビ東京のほかにテレビ北海道、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送など。

 主演の黒星警部役に陣内孝則
 相棒の竹内刑事は山崎樹範、葉山虹子役は水崎綾女、上司役に笹野高史など。

 原作は、拙著『模倣密室』(光文社文庫)の中の2編。

 舞台は白岡ではなく、熊谷市。黒星は熊谷中央警察署に所属。




●6月20日(土) ユトリロとヴァラドン展など

 損保ジャパン美術館のユトリロとヴァラドン展
 奔放な母と神経質でアルコール依存症の息子。母と子、どっちも画家。どっちも私生児。
 ユトリロは想像できる範囲だったが、ヴァラドンの50代以降の作品は意外によかった。
 相互依存の奇妙な母子だなあ。

 渋谷、Bunkamuraギャラリーの「幻想耽美」。
 中嶋清八の人形や山本タカト、森口裕二の絵など。見ごたえあり。


●6月24日(水) 8月刊行、『潜伏者』の再校ゲラ

 8月刊行、『潜伏者』(文春文庫)の再校ゲラが来る。
 人物関係がごちゃごちゃなので、初めて「登場人物表」をつける。
 翻訳物みたいだな、まったく。

 8月4日、発売予定。
 ネットではすでに予約開始⇒『潜伏者』


●6月25日(木) 初セミ

 今年初めてセミが鳴く。ニイニイゼミね。
 今頃鳴いても、カップルとなるメスは見つからないかも。


●6月27日(土) 河鍋暁斎展

 三菱一号館美術館、画鬼・暁斎 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル。初日。
 小林清親展(練馬区立美術館)の時も思ったのだが、この人も単独の展示で見るより、美術史の流れの中で見ると光る画家。
 東京藝大美術館のダブル・インパクトで見た暁斎の「地獄太夫」「風神雷神」(ボストン美術館所蔵)の素晴らしかったこと。
 でも、まあ、暁斎展をけなしてはいませんけどね。
 これだけまとまって見られる美術展はないのだから。

 銀座に出て、個展をいくつか。
 NICHE ギャラリーの大川心平展。いちだんと進化した感じ。
 新井画廊、たんざく展。青木画廊の建石修志さんのお弟子さんたちの展示会。
 ギャラリー川船の小山田二郎展などなど。


●6月28日(日) 生け垣の刈り込み

 除草剤まきにつづいて、生け垣の刈り込み。約3時間。
 自分でやったほうが体が疲れて、不眠症予防になる。


●6月29日(月)

 昨日の作業で全身筋肉痛。

 新作の第一稿、最初にもどってチェックを始める。
 8月までにできるかなあ。


⇒⇒